東武ワールドスクエア行ってきたよ

関東制覇の旅

こんにちわ〜少しづつ寒さが増してる今日この頃。

さて、今回は、日光に行ってきましたぁ。ずっと気になってた、

『東武ワールドスクエア』

『世界遺産』が集まってると聞いて、ワクワクどんな世界が!!と期待大。

道中、立派な日光杉を見ながら、田舎道をゆく。

しかし、看板がなかなかない。カーナビあるから大丈夫よね?と、少し不安になりつつ。まぁ、着いたけど。もう少し、看板が欲しいな。

日曜日だったけど、駐車場は、ガラガラ。コロナだもんね。。

※ここで耳寄り情報!!!
チケットは、セブンイレブンでペアワールドパスポートを購入したらいいよ。現場で買うよりも二人で600円安く買えました。 はい、知ってます!ってかた、多いかもだけどいちおう

入り口から、ちょっと昭和感?漂ってる?

中に入るとドーム状の広場に〜。お土産屋さんとか食事・軽食コーナーなどあります。

まだ、お腹は減っていなかったので先に世界の建物を!

あ、『東京駅』からね。小さい。。そっか、こんなもんか。


このアングルから見ることないから、変な感じ。

世界遺産を含んだ有名建築が、1/25のサイズでみることができますぅ。

『東京タワー』 ちらっと羽田空港付き。

特に驚いたのは、これ『ツインタワー』

手が入ってしまってますが。。まさかのツインタワーが!!

もう二度と見れないものと思っていた!!

こんなふうに見ることができるとは、しかも、まさかの栃木で。。

 

ピサの斜塔』

だいぶ傾いとるな〜。本物は今は補修工事して、傾きは止まってるみたいだけど。

『サグラダ・ファミリア』

いつかはこの目でと思っていたサグラダ・ファミリアが!!

下調べを何もせず来たものだから、まさか見れるなんて

これも感激。

かもぐるりと一周できる。

上からも見ることができるなんて嬉しすぎ❤

 

ワールドスクエア恐るべし!

22の国の建造物がまとめて見られるのはここだけだね。

もっともっとたくさんの人に見てほしくなった。

最初は、くだらないとこに来てしまった、と思っていたけど

ジワリ、きた〜。いいとこや。

コロナで海外旅行に行けない今、

ここに来て自分が行きたいところとか見たいものが見つかるも。

何かしらのきっけがここにあるかも!な〜んて。

じっくり見て回ると1時間はかかた。よく歩いた。

お腹がすいて、後半は急ぎ目に見て回った。(笑)

 

さてお昼ごはんを食べよう、その前に

『とちおとめソフト』380円

見えづらいけど薄いピンク色のミックスです〜

優しいいちご味、うまし。糖分補給完了。

 

よし、ご飯だ〜お蕎麦が食べたいな。Ok Google〜。

『大黒屋 』発見

立派な建物、店内はこんな感じ、中はレトロな。

お座敷もあるので小さなお子さんがいても大丈夫。

注文して待つこと数分。

『かき揚蕎麦』1000円        『舞茸天ぷら蕎麦』 1100円

天ぷらはどんぶりに乗って来るタイプ。

かき揚げ天ぷらははみ出すほどの大きさ。舞茸天ぷらもたっぷりのってました

かつお出汁がきいてて美味しい。

麺はけっこう短めに切れていたので10割に近いのか?

普通に美味しかったです。

よし、次いってみよう〜!

帰り道で見つけたパーキング?観光用にトイレがあります。

『おおとろドライブイン』

観光バスが止まるところでもあるみたい。もちろん一般客も。

あ!食べたかったやつ発見〜!!これこれ!!小腹空いてる〜(笑)

3匹は食べれないな。

イワナも美味しいけど、ヤマメのほうが癖がなくて食べやすいと

お店の方から。では、

アユ                                                                             イワナ

鬼怒川を見ながら

うっっま!!やっぱり美味しい。ホクホクな身、美味しくいただきました。

アユは脂がのってて、イワナは見た目より身がある感じ。

あと、5匹くらい食べたかったな〜。また見つけたら、食べよう♫

小腹を満たしてあとはお土産やな。

 

 『 たまり漬 』

よくテレビにでてるとこや。

生で見るとちょっと嬉しくなる田舎者です(笑) お土産ゲットして、

さて、帰りますか〜。

たまり漬けっていうくらいやから、

漬物が美味しいんだろうけど。これを買いましたとさ🤣

 

東武ワールドスクウェア詳しくはこちら

http://www.tobuws.co.jp/sp/

ではでは、今日はこの辺で〜

最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました