皆さんこんにちは、前回「関東制覇、千葉の旅」の続編〜
といってもおみやげを披露していなかったのでここで。
別にいらないと思われるとは思いますが、いったんね。
『ナナツ』 800円
中箱に幸せな気持ちになる お言葉が書いてます。
『ピーナッツラングドシャ ななつ』
ラングドシャってほんと美味しいよね、私は大好きで。
更にチョコとピーナッツの組み合わせは最高でしょ〜間違いない。
ピーナッツの形に癒やされつつパクパク。
続いて、『豆絞り』これは有名なのかな。 小 540円
はい、中身の写真を撮り忘れて食べちゃいました〜(笑)
この組み合わせのお菓子はあちこちで見るような気がするけど、
せんべい生地?何生地というのかわからんけど、お茶と一緒に食べたくなる。
食べていると、ピーナッツが外れてがコロコロと転がっていくけど、美味しいね。
次は、千葉名物になるのか。。。わからないけど。
海ほたるでゲット『純生プレミアム』1382円
しっとり生地にたっぷりの生クリーム
この売り場のキャッチフレーズが「あの超有名店スイーツの味わい」と
私はてっきり、堂島ロールかと勘違いして速攻買ってしまった。
どの有名店かは知らないけれど、美味しい。
これは一人で1本いけちゃうやつよ。行けちゃうけど、デブ予防のため我慢。
旦那さんとはんぶんこ〜🤣←十分デブになるよね。
翌日に持ち越すなんていたしません。全部食べちゃった。いやー軽い、美味しいお試しあれ。
あ、買ったときは冷凍保存されてるので、食べるときは解凍が必要です〜
最後に、これは完全に東京みやげになると思うんだけど。見つけちゃったので。
ほんと美味しんだよね。『東京ミルクチーズ工場』ストロベリー味
素敵なピンク いちご濃厚うまし
東京ミルクチーズ工場のシリーズはどれも美味しい。
全部買って食べたいとは思いつつ、なかなか買えず、羽田空港とか東京とか百貨店?
に行けば買えるんでしょうが、あとネットでも?
今回ここで出会ってしまったのは奇跡〜(笑)買っちゃった。
ストロベリーの香りが濃くチーズとの相性も抜群にうまし。
お土産にも絶対喜ばれるよね😉紅茶とともにいただきました。
濃厚だから、一回につき2枚までしか食べられません。
高級品なのでちまちまと、いただきましたとな。
ピーナッツ最中 一個130円
『ピーナッツ最中』は見た目に可愛くて、すぐ買っちゃった。
これもお土産にはピッタリなんじゃないな。
袋を開けると、最中の香ばしい香り。
さくっと最中、中はピーナッツ餡、なめらかでおいしい〜。
バラ売りであったので味見と思って2個しか買わなかったけど、
箱買いしても良かったな〜。これは、お茶と一緒に。
『ばかうけアサリバター味』
ばかうけシリーズ。あちこちにいろんな味をだしててすごいな〜
ちなみにアサリバターは千葉限定商品。これは味が濃い。
貝の独特の味付け、お酒のお供にもなるね〜。
私は、レモンチューハイとともにいただきました。
はい、千葉旅行のお土産について紹介しました。
では、今日はこのへんで〜
最後まで読んでくださりありがとうございます。
コメント