沖縄旅行2泊3日 〜那覇〜2日目後編

おいしいお店

皆さんこんにちは735です。

沖縄旅行2日目のお昼です。

今回は、首里城を終えて、美味しいお食事タイム〜拍手!!!

首里城から、ゆいレールの儀保駅を目指します。

首里 うかじそば

沖縄そばを検索して、すぐ近くに発見。

『うかじそば』見てこの佇まい、雰囲気が良い。

絶対、当たりやん。

玄関までのアプローチ、胸が高鳴ります。

玄関で、靴を脱ぐので、靴下に穴が開いていないかに注意。

素敵。。

お品書き。

三枚肉そば 中 850円。

なんと美しいお蕎麦☆

スープは、美味しい鰹出汁、濃厚、香りが、旨味が凄い。

もう、うまい!うますぎです。

文章を書きながら、思い出して唾液が、ブシューーー

見よ!この三枚肉の厚さ!

歯茎で行けます。ほろけます。脂が、甘うまい。。。

あ〜〜〜、至福(*´ω`*)

これは、ジューシー。

セットで+200円。

このジューシーも今まで食べたことのない美味しさでした。

きっと、美味しいお出汁で炊いているからだろうね。

デザート『尚和三盆糖アイスぜんざい』

ぜんざいだけど、お豆が小豆ではなく、金時豆なんですね。

優しい味のデザートに大満足。

これは絶対に食べるべき。

儀保駅まで歩いてよかった〜。

美味しい沖縄そばに出会えて、新たなお店開拓が出来てラッキー☆

駅までの沖縄らしい素敵な道。

カラフルなお花がありあちこちに咲いています。

牧志公設市場の周辺を散策

さて、興奮冷めやらぬうちに、牧志公設市場の周辺を散策へ行きます。

え?何だあれは、私の大好きな、、、海老?!

でかい〜〜!!

何で、屋根の上に乗ってるぅ〜〜?かっこよすぎるでしょ。

居酒屋さんみたい、海老が美味しいお店なのかな。

あ〜〜〜海老が食べたい!

海老天とエビフライに出会う

庶民の商店街に、

むむむ!!!

海老発見であります!!

「すみません、海老天2個とイカ天1個下さい。」

海老天が130円!だよ、安いよ!と、早速、むさぼりました。

なので、写真を撮り忘れましたが、なんと、プリッツプリのブリブリ!

大きな海老〜(*´﹃`*)感動の美味しさを2個も。。

やっぱり海老は、うまい!!

イカ天も美味しかったけど、海老天3個にすれば良かった。。

海老好きは少し後悔をしましたとさ。

 

 

んむむむ〜〜〜!?エビフライ専門店?!

隊長!大好物の海老フライ発見であります!!

「すみません、海老フライお持ち帰りで、2個お願いします。」

立ち食いスタイル?角打ちスタイル?

商店街の小さな一角にありますが、よく見つけたな〜私〜

こういうところって、うまいのよね〜こだわって提供しているのを感じる。

や、安い!!うわ〜全部食べたい〜!カキフライも大好きなのよね〜

飲み物も豊富だよ。

ふむふむ、お持ち帰りは、こうなるのね。

うわ〜楽しみすぎる〜、海老フライ〜。

サクサクのパン粉にタルタルソース。。。あ〜〜〜お持ち帰りの袋からいい匂い。

早く〜〜ホテルに帰って〜〜〜た〜〜べよ〜。ルンルン、ルンルゥ〜〜〜〜〜ん

え?何?海老フライ、、、、確かに、フライだけど。。

え?じゃこ?まさかのじゃこ衣、しらす衣?

パン粉じゃない_| ̄|○ il||li

はい、落ち込みました。

いや、美味しかったよ、でも、パン粉の海老フライを楽しみにしていたからさ〜。。。

いや、おすすめできますよ?皆さんも行ってみて。

最初から、わかって食べていたら、100点満点に美味かったと思う。

頭を割って、味噌まで美味しくいただきましたよ。

終わりに

ちょっと、残念な事がありましたが、海老が食べれて幸せものです。

沖縄は、海老の養殖も盛んですから、海老は必ず食べたほうが良きです。

長い文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

最後は、感情が激しく乱れた文章になってしまいましたが、お許しください。

次回予告

次回は、沖縄旅行最後の夕食です。

これが、また、最高でした、次回をおたのしみに〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました